2025年11月21日に 日本PostgreSQLユーザ会 主催「PostgreSQL Conference Japan 2025」が開催されます。
PostgreSQL Conference Japan とは、日本PostgreSQLユーザ会(JPUG) が開催する PostgreSQL の総合カンファレンスです。PostgreSQLに関する導入事例、および技術情報を提供するプレゼンテーションが実施されます。PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムも、本イベント内で下記2つのテーマで発表させて頂きます。ぜひご参加ください。
◆イベント情報
日時 : 2025年11月21日(金) 10:00-18:10
場所 : AP日本橋(東京都) 6F(東京駅より徒歩5分)
◆PGECons講演情報
——————————————————
日時 : 13:10 – 14:00
場所 : Room C
講演 : 「PostgreSQL ロールによる権限管理入門」
講師 : NECソリューションイノベータ株式会社 黒澤 彰(PGECons 技術部会)
講演概要 :
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム技術部会の WG2(移行WG)では、2012 年から PostgreSQL へのデータベース移行作業工程と工程ごとの作業内容について調査・検証を進めてまいりました。 本年度はこれまでの活動であまり触れられていなかったロールや権限に着目した活動を実施しています。 本発表では、PostgreSQL のロールの基本的な考え方や権限、定義済みロールなどについて、商用 DBMS との差異を交えつつご紹介します。
——————————————————
日時 : 16:20 – 17:10
場所 : Room B
講演 : 「Amazon Aurora Limitless Database検証」
講師 : アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 新久保 浩二(PGECons 技術部会)、日鉄ソリューションズ株式会社 永井 光(PGECons 技術部会)
講演概要 :
Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database の概要の紹介と、机上検証、実機検証の結果を説明する。 机上調査ではAWSの既存サービスとの機能比較を表にまとめている。実機検証はスループット比較の結果を整理している。 性能を最大限引き出すには独自のチューニングが必要であることや、小規模利用ではメリットが限定的である点など、導入時の留意点を説明する。
——————————————————
申込はこちら
