イベント情報

2017年5月15日 第16回PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムセミナー
~2016年度活動成果発表会~【in東京】 (2017.05.15)


2012年4月に発足した「PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム(略称:PGECons)」は、おかげさまでこの4月で満5年を迎えました。2017年4月現在、正会員17社、一般会員40社と、多くの企業様にご参加いただき、PostgreSQLをエンタープライズ利用するための、技術検証や、その成果のプロモーション等を行っております。

今回は、2016年度の成果発表会として、技術部会の3つのWG(Working Group)の成果発表を行います。約1年にわたり、正会員17社が参加し、検証・評価を進め、知識を結集したアウトプットが出来上がっております。報告書はご自由にダウンロードしてご覧いただけますが、(4月公開予定)非常にボリュームに多いものとなっておりますので、本セミナーで、サマリーおよびエッセンスをご紹介し、今後の報告書をご覧いただく際の参考としていただければ幸いです。

本セミナーは、会員、非会員にかかわらず、どなたでもご参加いただきます。
PostgreSQLをご利用中の方、今後利用したい方、エンタープライズ利用(ビジネスシステム利用)におけるOSS活用に興味のある皆様のご参加をお待ちしております。
ご多用中とは存じますが、是非とも多くの方々にご来場賜りますようお願い申し上げます。

※2016年度の成果発表(WG1~3の発表)は、2017年6月2日(金)に大阪でも開催いたします。
大阪地区のお客様は、ぜひ、こちらのご参加もご検討ください。

開催要項

日時 2017 年 5 月 15 日 (月)
セミナー    13:30 ~ 16:40 (13:00 受付開始)
情報交換会  17:10 ~ 19:00
会場 日立製作所 品川事業所
受付 ※会場にて、受付をお願いいたします。
主催 PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム
メディアスポンサー
参加費用 セミナー    無料
情報交換会 4,000 円
定員 セミナー   150 名
情報交換会 60 名
お申込方法 定員となりましたので、
セミナー、情報交換会のお申込み受付を終了いたします。
沢山のお申込みありがとうございました。
お問い合わせ セミナー事務局 Eメール:

アクセス

<セミナー>
日立製作所 品川事業所
〒108-8250
東京都港区港南二丁目18番1号 (JR品川イーストビル) 20F
TEL: 03-5780-2111 (代表)
http://sasp.mapion.co.jp/b/hitachi/info/BA850354/?view=r
交通: JR品川駅港南口直結
<情報交換会>
品川港南口DELi-Style
東京都港区港南2丁目16-2 太陽生命品川ビル地下1F
TEL: 03-6427-5800
https://r.gnavi.co.jp/p1b6rwtf0000/map/
交通: JR品川駅港南口徒歩2分

プログラム

13:30~13:35 開会にあたって
13:35~13:45 ごあいさつ

PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム理事
日本電信電話株式会社 小西 史和

「2016年度 PGECons WG活動報告」
(PDF形式/614KB/7ページ)
13:45~14:30 WG1:新技術検証WG 2016年度活動成果報告:
「PostgreSQL 9.6での性能強化と大規模DBへの適用性向上」

近年のハードウェアの機能・性能の向上に合わせて、PostgreSQLも進化し続けています。
今回ご紹介する最新バージョン9.6では、マルチコアCPUでの性能強化が大きなトピックとして挙げられます。
本年度WG1では、CPUコア数が96個の高性能サーバを使用して性能検証を行い、バージョン9.5と比べて、参照系クエリは最大約20%、更新系クエリで約30%のスループットの向上を確認しました。
また、新機能であるパラレルクエリについて同サーバで性能検証を実施し、並列度1での検索性能を基準として、並列度が40程度に対して約25倍の性能向上を確認しました。
他にも、Pgpool-IIの最新バージョンを用いたクラスタ構成での性能検証、JSON/JSONB型の性能測定や全文検索モジュールの性能比較といった最近のトレンドを踏まえた検証、運用に関わる面では9.6で改善されたVACUUMの性能特性を調査しました。
成果発表会では、上記に挙げた各検証結果ついて、考察を含めてご報告します。

技術部会WG1
日本電気株式会社 慶松 明嗣

WG1:新技術検証WG 「PostgreSQL 9.6での性能強化と大規模DBへの適用性向上」
(PDF形式/2,771KB/58ページ)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:20 WG2:移行WG 2016年度活動成果報告:
「データベース移行のコスト見積りのコツを教えます」
  – PostgreSQL移行での作業量を把握する考え方 —

WG2(移行WG)では、2012年からPostgreSQLへのデータベース移行作業工程と工程ごとの作業内容について調査・検証を進めてまいりました。
これまでは商用RDBMSから移行を行う際の機能面での検証を主軸に活動を行ってきましたが、2016年度は新たにコスト面を主軸とした移行コスト見積もりに焦点を当てて活動を行いました。
活動の成果として、Oracle DatabaseからPostgreSQLへ移行する際の移行作業コストを把握するための情報をご紹介します。移行に必要な作業量を測る視点としてオブジェクトの移行可否の把握と、移行手段を整理しています。
使いやすいデータベース移行ガイドを目指したWG活動中の検討経緯も含めて報告します。

技術部会WG2
富士通株式会社 山本 明範

WG2:移行WG 「データベース移行のコスト見積りのコツを教えます」
— PostgreSQL移行での作業量を把握する考え方 —

(PDF形式/1,918KB/42ページ)
15:20~15:30 休憩
15:30~16:15 WG3:課題検討WG 2016年度WG3活動報告:
「PostgreSQLにおけるデータ連携大全」
  – PostgreSQL間の連携から異種データベースとの連携まで —

今年度の課題検討WGでは、データ連携を大きなテーマに掲げました。

毎年目覚ましい進化を遂げているストリーミングレプリケーション。
2012年度および2013年度にもテーマとして調査しておりますが、改めてPostgreSQL 9.6における注目機能の説明や運用のポイントについて検証、結果をまとめています。

マルチマスタレプリケーションとして期待の Bi-Directional Replication (BDR)。
ロジカルデコーディングをベースとしたアーキテクチャの解説、設定方法、障害時の復旧方法、競合の解消方法についてまとめています。

近年は商用データベースとOSSデータベースが適材適所に活用されており、相互の連携が不可欠です。
PostgreSQLを軸とした各種の異種データベース連携手法について、連携目的に応じた手法選択から、アーキテクチャ解説、設定方法、注意点などについてまとめています。

技術部会WG3
株式会社アシスト 竹内 尚也
NTTテクノクロス株式会社 原田 登志

WG3:課題検討WG
「PostgreSQLにおけるデータ連携大全PostgreSQLにおけるデータ連携大全」
— PostgreSQL間の連携から異種データベースとの連携まで —

(PDF形式/2,794KB/51ページ)
16:15~16:30 CR部会:2016年度CR部会活動報告:

PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム

16:30~16:40 「PGECons 2016年度活動報告および2017年度活動予定のご案内」
PGEConsの2016年度の活動報告、および2017年度の活動計画をご紹介します。

PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム

「PGECons 2016年度活動報告および2017年度活動予定のご案内」
(PDF形式/1,563KB/27ページ)
16:40~16:50 閉会挨拶
17:10~19:00 情報交換会
立食形式の情報交換会となります。
情報交換会では、PGEConsの活動メンバーの紹介その他のイベントを企画しております。
ふるってご参加ください。

※ プログラムの内容は、予告なく変更される場合がございますのでご了承ください。
※ 個人情報の取り扱いについてお申込時にいただきました内容については、本セミナーの連絡に使わせていただきます。コンソーシアムおよび共催会社は、個人情報につき必要な保護措置を行ったうえで、各社の個人情報保護に関する方針にしたがいお取り扱いいたします。
詳細につきましてはプライバシーポリシーをご覧ください。